月別アーカイブ:12月 2020

暮らすように泊まる(ワーケーション・テレワーク)

昨日は冬至、また、土星と木星が大接近した日でもありました。残念ながら曇っていたので、世紀の天体ショーは見られませんでした。 良く晴れた夜には、お部屋の電気を全て消すと、星空のスクリーンにいろんな星座が現れます。スクリーンとは窓のことで、リビングには縦150㎝×横210㎝の窓が2枚あり、木枠の額縁のようなこの窓から、今の時期には、20時ごろ冬の星座の代表格オリオン座、冬の大三角形、夜明け前には春の星座しし座など沢山の星座が見られます。また、浴室も同様、お湯に浸かりながら、浴槽の近くにあるスイッチをOFF、天体ショーの始まりです。 Skavlaは連泊されるお客様が多くいらしゃいます。皆さん思い思いに過ごされています。 写真を趣味にされている方は、日の出前から出かけ、戻って来てからお部屋でゆっくり、また、夕方に出かけ夕暮れ時のシャッターチャンスを狙うようです。このサイクル、私も写真を趣味にしているのでよく分かります。 また、リモートワークをされる方もいらっしゃいます。会社とネットで繋がるテレワークもありますが、最近、観光地などが進めようとしているワーケーション(ワークとバケーションが合わさったもの)です。連泊中にお掃除のため、お部屋に入らせていただいたのですが、テーブル上にはデスクトップパソコン用のモニターが、その向こうには窓からの雪景色が見えました。最近、テレビ等でワーケーションという言葉を聞いていましたが、「まさにこれだ!」というものでした。自分で建てておきながら、私の想像を超えた宿の活用方法で、これからの時代を象徴するような仕事のスタイルだと感銘しました。薪ストーブを焚き、コーヒーを飲みながら、パソコンに向かい、目を癒すために視線を少しずらせば、そこには美瑛の丘や十勝岳連峰の絶景が。バケーションレンタルは、遊びだけではなく仕事にも使え、「暮らすように泊まる」ということにも通づるものです。 先週は沢山の雪が降り積雪は50㎝ぐらいになりました。風の強い夜もあったため、敷地内には、少しだけシュカブラ(風雪紋)が出来ました。まだまだ、これから、雪が降っては締まりを繰り返すとシュカブラができやすくなります。 敷地内ではスノーシュー散歩やそり遊びもお楽しみいただけます。

2020-12-22T08:59:21+09:002020.12.22|

冬の楽しみ(除雪体験・雪遊び)・冬の星座

美瑛は徐々に本格的な冬に入ってきました。昨日から雪が断続的に降っています。現在のSkavlaの積雪は20㎝程度です。 今日、午前中は所用で旭川市内に出かけました。いつも旭川は美瑛より積雪が多く、今日も30㎝ぐらいは積もっていました。 旭川の人からは、よく「美瑛は雪が多いでしょ」と言われますが、実は例年旭川の方が1.5倍ぐらい積もります。 また、住宅街にお住まいの方からは、「広大な土地の除雪は大変でしょ」と言われますが、土地が広い分、除雪機やトラクターで雪を飛ばす場所が沢山あります。住宅街は、隣の家の敷地に飛ばすわけにはいかず、玄関先にどんどん溜めていくため、固い雪の山ができます。 基本的に幼少のころから北海道に住んでいる方(俗にいう「道産子」)は、雪が嫌いな方が多いです。 雪の少ない地域の方は、この時期に雪が降ると、「ホワイトクリスマスにならないかな」とワクワクしたり、クリスマスイブのロマンチックな雰囲気を想像したりしますが、道産子の多くは、少し雪が降ると「あ゛ぁ、また、除雪か、腰が痛い」など、かなりマイナス思考になるようです。 雪の楽しみ方は沢山あります。スキーやスノーボードなどゲレンデが必要なものもありますが、単純にふかふかの雪に背中から倒れこむことや、スノーシューで散歩する、雪の結晶を撮影するなど、数えきれないほどの楽しみ方があります。 除雪を経験したことのない方は、スコップで除雪する体験が楽しいと感じることも多いようです。 2年前の冬、敷地前の道路を通りかかった台湾からの観光客が除雪機で除雪している私の姿をじっと見ていたため、言葉は通じなかったのですが、身振り手振りで、「除雪をやってみるか」と伝え、除雪機を使わせてあげたところ、大興奮の大はしゃぎで、仲間で写真を沢山取っていました。思いもよらないところに楽しみが潜んでいるのだと改めて感じました。 写真は12月12日、雪がやんだ夜空です。シュカブラの正面から代表的な冬の星座、オリオンが昇ってきました。

2020-12-15T21:02:48+09:002020.12.15|

青い池(ライトアップ) 冬の楽しみ(スノーシュー そり遊び 雪だるま)

青い池のライトアップです。近くに住んでいながら初めて見に行きました。昼間の青い池は何回か見たことがありますが、夜は夜で綺麗です。もう、水面は凍っており、その上に雪が積もっています。昼間は、ライトアップがないので、青い池というよりは、白い雪原でしょう。緑や青、赤、紫、白など色々な光で照らされます。目にするまでは、青い池だから青い光に照らされるのだろうと思っていたので、赤い光で照らされたときは、「赤い池?」と思いました。この時期は21:00まで楽しめるとのことです。 今週の美瑛は暖かいです。雪が降っては溶けの繰り返しで、徐々に積雪量が増えていきます。今週末には爆弾低気圧が北海道を襲うと予想されています。大量の雪が降り、強い風が吹くのでしょう。除雪が大変そうですが、こういうときこそ現れる可能性が高いです、Skavla(風雪紋)が。降り積もった雪が少し固まり、そこに強い風が吹きつけると、固い部分だけが残って不思議な模様になります。人間には作り出せない自然の神秘。 宿の名前にもしているSkavla、是非、お客様に見ていただきたいです。 現在、敷地内の積雪は15㎝程度です。まだ、スノーシュー散歩ができる状態ではありませんが、年末にはいい感じになるのではないでしょうか。お子様には敷地内の斜面を使ってのそり遊びや雪だるま作りがいいでしょう。 お部屋でゆっくり、敷地内でアクティブに、楽しみ方が沢山あり時間が足りないので、是非、連泊をお勧めします。 世界でコロナワクチンの接種が始まりましたね。早く日本でも接種が始まり、インフルエンザのようにウイルスと普通に共存できる日が早く到来し、日々を安心して暮らせ、旅行や買い物、外食が心から楽しめる日が来ることを願ってやみません。 感染拡大の阻止と経済循環の両立、非常に難しい問題です。世界中の皆さんが精神的にも経済的にも困ることなく、身体的にも健康な状態を維持できるよう、様々な面から協力してこの局面を乗り切らなければならないと思います。

2020-12-08T13:38:50+09:002020.12.08|

クリスマスツリーの木(冬の楽しみ)

もう今年もあと1か月ですね。12月といえばクリスマスですが、今年は不安定な情勢で、盛り上がりに欠けています。 美瑛には、「クリスマスツリーの木」と呼ばれる有名な木があり、観光スポットになっているほか、写真家さんの被写体でもあります。夏には多くの方がこの木を見に訪れます。 冬は人が少なく、落ち着いて撮影ができます。特に今日のような雪が降りしきる日には、静かにシャッターを切ることが出来ます。 とても静かではありますが、耳をすませると、降る雪が雪面に落ちた瞬間の「カサッ、カサッ」という音が聞こえてくるようです。 この木は私有地に立っており近くまで入ることはできません。ただ、心無い方がズカズカと入ってしまうことがあり、所有されている農家さんもお困りのようです。農地は農家さんの庭のようなものです。 写真は今日のクリスマスツリーの木です。美瑛の丘に降りしきる雪の中、凛として佇む姿は、たくましくもあり、かわいらしくメルヘンチックでもあります。 通常、風景の撮影ではストロボは使用しないのですが、この写真は雪に光を当て柔らかい雰囲気を出しています。 今のSkavla敷地内の積雪は20㎝程度です。日中は暖かくなる日もあるので、少し溶けては積もりの繰り返しで徐々に雪深が増していきます。 年末には40㎝程度にはなっているでしょう。ここまで積もれば、敷地内でスノーシュー散歩や雪へのダイブが楽しめます。サラサラの雪なので、払えばすぐに落ちます。 寒いのは苦手という方は、薪ストーブを焚きながらお部屋の窓から、外の白銀の世界をお楽しみいただくこともいいでしょう。 Skavlaでは、お客様が自由に好きな滞在スタイルをお楽しみいただくことが出来ます。 12月末までには、マイナス20度になる日が1日はあるでしょう。風もなく青空が広がり大雪山・十勝岳連峰や丘、そして霧氷の付いた樹々。寒気が上空に入り、放射冷却で地表の熱が奪われたときにこそ、目にしたことにないような素晴らしい景色に出会えます。挑戦する方は私と一緒に外で撮影を楽しみましょう。のんびり眺めたい方は、暖かなSkavlaのお部屋から。

2020-12-02T09:51:26+09:002020.12.01|
Go to Top