日中は暖かな日が増えてきた、と同時に日の当たる時間も長くなった。日没は19時前、19時半ごろまでは薄明るい。
18:30頃、斜光に照らされた丘が美しい時間帯である。そして、この時間帯は、観光客にとって夕食の時間帯でもある。ペンションや民宿で「ご飯ですよ」と声を掛けられる時間である。案の定、昼間はレンタカーをそれなりに見かけるが、この写真を撮った時は、他に車も人もいなかった。「みんな宿でご飯を食べているんだろう。この美しい時間帯の景色を見逃しているなんて、勿体ない。」と思いながら、誰もいない鳥の声だけ聞こえる静かな丘を独り占めだが、やはり誰かに見てもらいたい景色である。
斜光に照らされた丘の影が徐々に伸びていくのをじっと見る。振り返ると遠くの小高い山に夕陽が沈む。赤くまん丸な太陽が、徐々に欠け最後は点になる。「嗚呼、沈んだ。また明日。」次のやってくるのは夕焼けだ。山の向こうに沈んだ太陽が西の空を照らし、山に近いところからオレンジ、ピンク、ブルーとそんな単純なものではない自然にしか作れないグラデーションを見せる。標高の高い大雪山や十勝岳連峰には、まだ日の光が当たり、残雪がオレンジやピンクに染まる。マジックアワーである。上空高い所には半月が黄色く輝きだし、更に時が進むと東の空から星が一つ二つと瞬きだす。そして、ひんやりとした空気が流れる。
車にもたれ、一人静かに過ごす贅沢な時間。
近くの草むらからガサゴソと音がする。キツネかな。月を見ているのかな。